Every Day a Good Day

Every Day a Good Day

好きなこと 勉強していること 日常のことを綴ります

キャリアコンサルタント資格取得に思うこと

 

昨日はハロウィンの日でもありましたが、第18回国家資格キャリアコンサルタントの学科・論述試験の日でもありました。

受験された方は大変お疲れ様でした。

次回は実技ロールプレイ試験ですね。頑張ってください!

 

私の参加している勉強会のメンバーにも受験された方がいらっしゃいます。

(Hさん、お疲れ様😌)

everyday-a-gooday.hatenablog.com

やはり学科はとても難しかったとおっしゃっていましたが、自己採点の結果は合格点に達しているということだったので、それを聞いて私もホッとしたところです。

 

キャリアコンサルタントって・・・

このキャリアコンサルタントは、これまでは民間資格でしたが、2016年4月から新たに創設された国家資格になります。

背景には、昨今の雇用環境の変化や、多様化する働き方など、昔と比べて個人が自分自身でキャリアを形成する時代になったため、キャリアコンサルタントの必要性が高まってきていることがあげられます。

認定心理士臨床心理士・公認心理士などは心理学系の大学、大学院修了の条件がありますが、キャリアコンサルタントは養成講座のスクーリングを受講することで受験資格が得られるという、比較的挑戦しやすい資格だと思います。

 

※長いので、キャリアコンサルタント→キャリコンにしますね💦

 

キャリコン資格のデメリット・・・

キャリコンとして活躍されている方は沢山いらっしゃいますが、その反面、ネットで検索すると、取得しても役に立たない資格ワーストにのっていたり、なかなかに切ないランキングを見ることがあります。

確かに、キャリコンは名称独占ではありますが業務独占ではありません。この資格をもっていなくてもキャリア相談の仕事はできますし、取得や更新のための勉強時間や費用が割に合わないなどのデメリットが挙げられています。

 

キャリコン資格を取得して良かったこともあります・・・

けれど、色々なサイトでキャリコンの記事を見ますが、私個人としてはキャリコンの勉強をして良かったなーと思っています。

「キャリア」とは、仕事(Work)だけではなく、仕事も含めたその人の生き方(Life)そのものをさします。

つまり、『どう働きたいのか』という問は『どう生きたいのか』ということ。

仕事や生き方で悩んだことがないという方はいないと思います。

私はキャリコンの勉強を通して、自分のキャリアを振り返る良い機会になりましたし、自分の中にある『大事にしたいもの』『変わらないもの』が少しずつ見えてきました。

「自分自身のキャリア」に関しては、一生向き合っていかなきゃいけないので、そういう意味でも学んで良かったなと思っています。

 

他にも色々ありますが、私にとってはキャリコン資格はデメリットよりも、メリットのほうが色々あるかなと感じています。

 

資格をどう活かすかは自分次第・・・

資格取得や何かを学ぶ理由は、人によって色々な考え方があると思いますが、個人的にはその資格をどう活かすかは、自分次第だなぁと考えています。

どんな資格を目指そうと、資格取得のための勉強を通じて、自分が何を学ぶのか、そして学んだことをどう生かせるように行動するのか、自分次第で未来は変わってくるのだと思います。

意外と損得で考えすぎてしまうと、チャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。

(もし、キャリコンに興味はあるけど、資格をとっても意味がないなどと思って諦めないでくださいね。)

とにかく面白そうと感じるものに出会ったら、ピンとくるものがあったら、自分なりに調べたり、実際にやっている人からお話を聞いたり、どんな些細なことでも動き出してみると次につながることって多い気がします。

自分の興味関心や得意不得意は、経験の中からしか生まれないです。

私もそんな気持ちで勉強したり、色々なことにもチャレンジしています。

 

そんなわけで、これからも頑張ろう。

ブログを書きながら、改めてキャリコンの勉強をして良かったなと実感してきました。そしてこれからも地道に頑張ろうと、モチベーションが湧いてきました。

私の2級キャリアコンサルタント技能士の試験は12月です。一つの目標にしながら、日々の仕事も頑張ろうと思います。

 

 

 

長くなりました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!