Every Day a Good Day

Every Day a Good Day

好きなこと 勉強していること 日常のことを綴ります

健康診断結果に動揺。そして安保徹先生の本を読む。

この前受けた健康診断の結果が届いていました。

 

健診結果は特に異常はないと記載されていたものの、総合所見に

「日常生活に注意を要し、経過の観察を必要とします」

と記載されてました。

 

え?

 

ええっ??

 

どうゆうことでしょう???

 

確かに、昨年の検査結果を比較すると数値が上がっているところがありましたが、基本的には基準値に収まっています。

数値の上昇が著しかったのかな・・・・?

問診の時、気になる体調のことを伝えたからかな?

 

色々考えても、何故このような所見が書かれているのか私の頭では見当つかないのですが、でもこれは、これまでの生活を見直しなさいよってことかなと感じました。

今回の健診結果に動揺しましたが、これから先、できるだけ心身ともに健康に生活していきたいなという意識付けにもなりましたし、考える良い機会だったのかと思います。

 

若いうちは夜ふかししようが、どれだけ食べようが、眠れば疲れも取れるし、多少の無理もなんとかなっていました。

けれども今は違います。それを実感しているこの頃です。

 

そういえば、病気も健康も、すべては生き方にあらわれていると、以前に読んだ本に書いてあったなぁと思い出しました。

 

帰宅後、本棚から久しぶりに取り出して読んでみました。

 

その本は、医者であり免疫学者でもある安保徹先生の書かれた本です。

初めは図書館から借りて読んでいた本だったのですが、「面白しろい本があるよ」と家族に話したところ、母が安保先生の書かれた本を数冊すでに持っていたことが判明して、なんて有名な先生なんだ!と驚いた記憶があります。

 

母のおかげで、我が家の本棚には安保先生の本があるので、いつでも読むことができます。

 

私のおすすめは、こちらの3冊。

免疫システムの基礎知識の解説から、病気の成り立ちや病気と生活習慣、考え方の関係性について、とても分かりやすく書かれています。

そして、病気と聞くと、なんだかネガティブなイメージがあるのですが、病気は怖いものではなくて、「気づき」を与えてくれるメッセージのようなものなんだと教えてくれる本です。

 

安保先生の本を読んで、医師として病気というものを病理学の視点でだけ診るのではなく、人間(人生)を通して病を診ること、その人の活力が蘇るような治療を大切にされていることがわかります。そして、とても人間味もあって、ユーモアもあって、あたたかい先生の人柄を感じます。

 

 

以前読んだ時に自分の感想をメモしていた紙が挟まっていました。

(一部抜粋)

病気は、これまでの生き方が体に現れてくるということ。生き方や考え方を変える必要性に気づかせてくれたんだと考えると、それも大切なきっかけであり、チャンスなんだと思う。

自分の体も心も、自分が責任を持って大切にしよう。

 

 

うん。今がチャンスです。